ここのところ 時間雨量が結構多く
本流も増水気味と見える
かといって 本流のみで 判断もいかがなものかと
行ってみりゃ なんとか なるさ
こんな気分で 行かんことにゃ いつまでたっても 行かれん
決行 あるのみ
|
 |
4時43分
はるか彼方の夜明け前の星
星が何処にあるか見えますか?。
(写真のどまんなか)
|
 |
6時39分
マイナスイオンたっぷりな
お気に入りの流れ込み
少々 水量多く
|
 |
6時41分
天然物のアマゴとみる
このとき 思ったこと
この川のパーマークは
いつも決まった数
そんな 記憶がある
|
 |
10時26分
ワザ師さんが 釣った
しっかりとした体形
そして 尾びれもピンと
天然物の いいアマゴ
21cmでした
|
 |
11時10分
ワザ師さんが釣った
堰上流にて
体長 25cm
体高 6cm
すごく メタボです
よほど エサが豊富にあり
三度の飯のおかずが
たっぷりなのかと
夕飯には ジョッキにて
ビールでも飲んでるのかな
|
何年ぶりにきたのかな
釣り日記をみると ?年ぶりに この川にきて 思ったこと
天然ものは しっかりと子孫繁栄できている川と思う
パーマークの数と 魚体の色合い その他 もろもろの私なりの見た目
物事は この 見た目 五感で見る見た目
容姿端麗という言葉があるように
すごく 大事だと思います
これは 全てにおいて 見た目は 大事
自分も 年を重ねるたびに 見た目がいい感じを 長続きが できたら いいなぁ
ワザ師さん 合計 3匹 釣れてよかった。
釣り歩く なかで 暑さも感じはしたが カラッと していて
気持ちのよい里山の一日でした
西中国山地は 本日 気象台が 梅雨明け 宣言
また こんど 行きます。 |