朝起きたら 雨?。
いこか いくまいか 電話しよか しまいか
え〜い せっかくの釣行き計画を フイにするわけにはいかん
行けばなんとかなるさ
道中もずっと 雨
最初はあの橋の下で支度するかなと思い
到着すると橋下には はいれなかった
小雨の中 濡れながら 支度
川は減水 絶好のポイント狙いができそうだ
|
 |
7時33分
アマゴ18cm
ほんとに
パーマークが綺麗です
ちいさくても メタボ
|
 |
7時33分
上のアマゴの釣れた流れ込み
雨が水面たたき警戒心薄れ
|
 |
7時42分
ワザ師さんが釣った
アマゴ22cm
いい色してます
|
 |
8時11分
アマゴ22cm
|
 |
8時11分
上のアマゴが釣れた流れ込み
流芯をアップにて探る |
 |
10時16分
これだけ
コケがつくということは
年を通して水量は少ない
|
 |
10時50分
アマゴ18cm
少し下流にての
本流の瀬
|
 |
15時02分
チビあまご14cm
リリース
元気よく泳いで帰った
再会できるといいね
パーマークが
good luck 7
めずらしい被写体です
|
 |
15時17分
あまご34cm
ネットに掬えた時は
足が震えてました
本日記録更新です |
本日 渓流釣 最大の記録更新
いつも行く何でもない淵の上流にて どでかいのが釣れた
雨にて20〜25cmの水深。
おそらく 上流に向い遡上途中であったであろうと推測する
なんで こんなところに大物が いるのか?
たまたま 本流にてリールのライントラブルあり
支流に到着して 4lbから5lbのリールに変えていたのも運がついたかも
おそらく4lbでやってたらネットには掬えなかったかもしれない
それに 少し増水で濁りもあり 流速もあったから
掬ったときは 足の震えが止まらなく しばらく動けなかった
記念すべき最高の釣日和でした
よかった よかった
|