▼2011/08/21 釣日記
西中国山地の水系 天候 雨 時刻7時 気温19℃ 水温?℃
シーズンを半月残しの時期になると なにがなんでも 渓流に
仲間とともに 時間の調整して 本日決行
ところが 目覚めたときから 雨
迎えの車が到着し 荷物をのせて 出発
その後 道中は ざーざー降り
ぶち 降ってた
天気予報の確率70%は こんなものかと 思い知った
ひとやま ふたやま 越えれば そして
現地にいけば なんとかなるさ
こんな気持ちで 現地に 着くと 川の色は
茶色
の濁り水
8時34分
帰り際の
おきにいりの1枚です
雨にしっとりと 濡れる もみじ
おじさんも雨にしっとりとぬれると
風邪 ひくかな〜
シーズンも終盤になると つい 欲が でて なにがなんでも渓流へ
このあたりの 支流を あっちこっち 見学 して
帰り道の 養魚場で ヤマメを買って帰ろうかとの話になり
時間早く まだ しまってた
オーナーに電話すると 本日は休みとか
ついてないときには なにをしても ついてない
もろもろの 事情があり おじさんの 西中国山地の漁期は これで 終わりました。
早朝より おつかれさまでした
来年を 乞うご期待 まで
日記一覧を見る