3月11日午後 東日本大震災が発生。
多くの方々の被災に 心からお見舞い申しあげます
本日まで ヤマメ釣房の房主は 新聞やテレビの報道を聞き落ち込んでいましたが
午前中 カラー魚拓を一部分済ませ ストレス解消の為
近場の支流に勇気をふりしぼって 走ることにしました。
走っている最中は 小春日和の様子
現地に着くと 暗く 寒く 風もあり 今にも降りそうな 天気
かえろか やろうか
せっかく きたんじゃけ やろぅっと。 |
 |
11時36分
風が ビュービューと
これ 雷雲?。
|
 |
12時04分
川のほとりの桜の開花は
まだ 先のようです
|
 |
13時00分
目の前を 飛んでいる虫と
水面に弧を描いている様子が
よう 似ているんじゃが。
なんで つれんのじゃろ |
 |
13時14分
13cmの ハ ヤ
おじさんが巻いた
お気に入りの フライ
しっかりと銜えてます
|
 |
13時57分
本日の時間切れになり
道路から 川を覗くと
たくさんの川虫の羽化
おいしい エサが いっぱい
浮いてるのに
アマゴは 何で 喰わん?。
|
 |
14時28分
春の定番
きれいでしたよ
|
魚というものは 地震の波動を敏感に感じるそうです。
家の用事があり 雨も降り始めて 帰ることに。
近々 もう一度 トライ してみたい。
。
|