▼2009/08/03 釣日記
高津川水系 天候 曇りのち豪雨 時刻8時 気温23℃ 水温 6℃
この支流も今年初めての釣行きとなった。
今回は 安芸灘の一発屋さんとワザ師さん同行。
雲行きはそこそこで、釣りやすい天候だった。
5時48分
出発前
梅雨の時期の夜明け
滅多に撮れないかも
いいことがある 前兆?。
9時9分
水量はいつもよりは
少し 多目
このスグ 下流に
でっかい影をワザ師さん目撃
12時09分
水温計 6℃でした
低すぎる
この為 ヤマメの 反応なしか
13時01分
おじさんの竿に
やまめ 15cm
尾びれが透き通ってる
14時04分
ワザ師さん
初物のゴギ 22,5cm
よかったですね
おじさんのカメラがバッテリ−切れにて使用不能に
どうやら ランディングネットの磁石の磁力線にて、バッテリーが早く
なくなっていると判断した。
磁力線を受けないような BOXでも 作ってみますか。
午後5時 雷の音にて 納竿とする。
帰路はものすごいゲリラ豪雨にみまわれて、車の前方の視界悪く、
峠越えの小川には、早くも濁り水
ああ また当分 水量が減りにくくなった。
日記一覧を見る