▼2009/07/07 釣日記
太田川水系 天候 曇り 時刻14時 気温31℃ 水温19℃
午前中 いろいろ 用事が済み 昼から ワザ師さんと近場の 渓流へ行くことに
七夕の日に 渓流にいけるめぐり合わせ はじめてなのでは?。
サツキマスに熱中するあまり 渓流は 約1月半 ごぶさたでした。
なぜか わくわくしていた。
現地まで 走ること約1時間 水量多目と感じる。
16時30分 集合時間設定。
ワザ師さん 上流
おじさん 下流
14時01分
そこそこのニジマス
購入したばかりのルアーへ
ヒット
14時20分
このハヤ
自分と大差ないルアーに
食いついて、、、。
はぁ〜 お疲れさん。
その後 このルアー
道糸が外れて 回収しょうとしてる最中に
ニジマスがくわえて どこか もってった。
くやしぃ〜。
15時12分
先日の大雨の跡あり
川底が綺麗に洗われてました。
そして
こんなに 綺麗な 清流に
水が エメラルドグリーンに
見えたのは ワザ師さんも一緒とか
17時09分
ワザ師さんに
22cmの ニジマス
いい体格でした。
久しぶりの 渓流で イイ手ごたえ 堪能できました。
梅雨の最中なので 水量は当分この状態が 続くのでは。
太田川の水が きれいなのは
こんな 澄み切った 綺麗な 清流があるから と思う
いつまでも、、、と 思いつつ 納竿。
日記一覧を見る