▼2009/04/05 釣日記
太田川水系 天候 曇り 時刻5時 気温9℃ 水温8℃
午前4時44分 今日の夜明けは何時なんじゃろうと思いながら、
近くの漁場に サツキマス狙いに 家を出発。
まだ 時期は早いと思いながら、竿の試運転を兼ねて
5時54分
水面に大きなライズリングあり。
新しい竿の試運転 サツキマス専用のルアーと竿のルアーウエイトの表示との
バランスがよく 投げると 自分の思った着水地点に届いてました。
ルアーの 潜航と 泳ぎっぷりも 良くて 納得。
アタリ があれば なお 納得できるんじゃが。
6時21分
去年 ここには いぐさ は
なかったはずなんじゃが。
去年は台風がなく 大水がでなかったので
サツキマス用の いけす が崩れてない。
おじさんは この いけすを 過去一度だけ 作った経験がある。
今年は何回作れるか。
6時46分
釣り師が作る いけす
本日の試運転で 道糸を 4LB 使用したために 7.6gのルアーとの接続部が
投げたときの 瞬発力により ちぎれて 2個とも 流れの中に 飛んでった。
ああ〜 もったいな〜 反省!!
日記一覧を見る