増水気味の流れの中にスプーン放り込みジワジワ 巻いていると すこし重たく感じる。”うんッ”。 なにこれ? 巻けば寄ってくる。引く手応えなし。今日は川の掃除屋さん?。テンションきれるのぉ〜。
流れ込みの中を探っていると グッと 重く感じる。竿の先端の曲がり具合を見ながら リールを巻くと 間違いなく食らいついてるのはわかるが 手応えの引きが全く違う。はしらん。魚体が見えた途端に「あんたを狙いにきたんじゃないよ」と ついつぶやいた。左の画像をクリックすると拡大画面が見れます。
本日は 全く思いもよらぬものばっかり釣れました。 釣れたというより ひっかかった。まぁ〜 こんな日もあるでしょ。
ひさしぶりに午後から 師匠とサツキマス狙いに我が漁場に入ることができた。先日の大雨により増水。いつもの渡る場所は渡ることはできず。大回りして 何時もの場所に到達。先着の方にお話し聞くと先週に36pのサツキマスをここでゲットしたと。間違いなくサツキマスはいる。今日も自分のスプーンになんで反応しないのか。いろいろとっかえひっかえするが、ええことにならず。今日に限って薄着したために、日が陰ると強風にて寒さがこたえる。旬に入ったばかりで5月の下旬あたりまではたっぷりと遊べるであろう。時間が取れれば朝に夕にとにかく竿振るべし。今年は1匹はゲットしたい。40p越えを。