2014年12月31日

2014年どうかいの釣れたかいの。(地元のお方との会話)これいただき渓流釣りはほんとに楽しいと思う。それは思いがけない獲物に出会うことが出来る。(ときにはおじさんの嫌いなニョロニョロした長いものも目にするが)渓流では釣り行回数少なくヤマメの顔を見ることは少なく今までよりは激減の年であった。でも本流にて35cmサツキマスをゲットできたことはおおきな収穫であった。これも3年越しの快挙。こればっかりは時の運。8月には地元にて大きな土砂災害があり。たったの1日でしたが、ボランティアに参加。でも自分にはわが故郷で受けた恩を返せた思いです。12月には爆弾低気圧襲来で我が家に25cmの積雪。来年も釣れればいいですね。とにかく時間作って我が漁場にはいるべし。川よ、魚たちよ、今年もたくさんの思い出を本当にありがとう。来年も元気に会おう!
日常の生活のなかでつい忘れかけてしまう≪ゆったり・のんびり・静かな時間の流れ≫を思い出させてくれる魚たちに心から感謝し、豊かな自然を守れる人間でありたいと切に願って【ヤマメ釣房2014年釣り日記】ここに閉幕いたします。来年もどうぞよろしくお願いいたします。